• WhatsApp Image 2024-05-23 at 18.01.14_7e6595ab
1

Sugibase - japanese cedar woodchip

Regular price
S$ 5.00
Sale price
S$ 5.00
Regular price
S$ 0.00

国産杉間伐材に土壌菌を配合した屋内園芸用士です。

土壌菌の働きにより杉の腐敗やカビの発生を抑え、植物の生育に最適な環境をつくります。Sugibase is an alternative to soil created specifically for indoor gardening. It uses repurposed domestic cedar woodchips combined with special bacteria to suppresses both rotting of the cedar and mould growth, creating an optimal environment for plant growth.

スギベースの特徴

Benefits of Sugibase:

1.⁠ ⁠保水性が高いので水やりの間隔が長い.      

2.⁠ ⁠衛生的に管理できるので虫が湧きにくい    

3.⁠ ⁠穴の空いていない鉢や器に植えられる      

4.どんな屋内植物でも育てる事ができる

5.⁠ ⁠土壌菌を追加して繰り返し利用可能.            

6.⁠ ⁠間材を使用しているので地球に優しい

1.⁠ ⁠It has high water retention, so you don’t need to water as frequently.

2.⁠ ⁠It’s hygienic so insects struggle to survive.

3.⁠ ⁠Designed for containers that don’t have drainage holes.

4.⁠ ⁠You can grow plants in any room.

5.⁠ ⁠It’s suitable for all indoor plants.

6.⁠ ⁠It’s environmentally friendly as it uses repurposed woodchips.

 ※土壌菌は除々に減少するので半年〜1年に1回水やりの際に追加する事をお勧めします。

The bacteria will gradually decrease over time, so it’s recommended to add more every 6 to 12 months when watering.

水やりの水量と頻度

Watering amount and frequency:

 

器の容量の5分の1が1回に与える水の量です。

計量カップなどで計ってからスギベースに回しかけましょう。

ご自身でお持ちの器に植え替えの際は計量(容量÷ 5)してから植え替えてください。

植物によって、器の形状や大きさ、季節によって水やりの頻度は異なりますので、頻度を参考にしながら乾き具合を見て水を与えましょう。

You should fill the container to one fifth of its capacity when watering (it’s best to use a measuring cup for accuracy). Be sure to take note of the capacity of any new containers (before repotting) if you decide to repot your plant.

 How frequently you need to water can depend on the plant, the size and shape of the container, and the season. Please use the watering frequency guide below as a reference only and observe the dryness of the soil to determine when to water.

● 約1週間に1回

ソフォラミクロフィラ

エバーフレッシュ

フィットニア

● About once a week

Kōwhai (Sophora microphylla)

Everfresh

Fittonia

● 約10日から2週間に1回

ガジュマル・アンスリウム・ウンベラータ・パキラ・シュガーパイン

ポトス・セロウム・フィロデンドロン・ピレア・ヘデラ・ナギノキ

テーブルヤシ・コーヒーノキ・フィカスパロック・ベンガレンシス

モンステラ・シルクジャスミン・カラテア・シンゴニウム

● About once every 10-14 days

Banyan, Anthurium, Umberata, Pachira, Sugar Pine

Pothos, Celloum, Philodendron, Pilea, Hedera, Naginoki

Table Palm, Coffea, Ficusparoc, Bengalensis

Monstera Silk Jasmine Calathea Syngonium

●約3週間に1回

パパロミア・ディスキディア・多肉植物

ハオルチア・ソテツ・リプサリス・ザミァ

● About once every 3 weeks

Paparomia, dyschidia, succulents

Haworthia Cycad Rhipsalis Zamia

●約1ヶ月に1回

サポテン・ユーフォルビア

● About once a month

Cacti  

Euphorbia